
年末年始が近づいてまいりましたね。
休暇で帰省や旅行をした後、職場への「お土産」にお悩みの方はいらっしゃいませんか?
みんなで分けられて、
どの年代にも好まれて、
どこに行ったかがすぐにわかって、
もちろん美味しくて…となると、
「どれにしていいのかわからーん!(>_<)もう適当に無難なやつを買う!」という方も多いのでは。
そこで今回は、姫路市~西播磨の名物・特産品・土産を購入できるweb shop「はりまの宝蔵」で特に人気のあるお土産をご紹介します。
まずは、姫路銘菓といえば外せないのがコレ!
「伊勢屋 玉椿」(5個入680円)。
柔らかな求肥で黄身餡を包み、粉糖をまぶしたお菓子。口に入れると、もちもちの求肥としっとりした餡の舌触りにうっとり…。ほんのりピンクの色合いと、まあるいフォルムはまるで「椿の花」のよう。 豊かな風味と上品な風格で、ワンランク上質のお土産として喜ばれることうけあいの逸品です。
次は安定した人気を誇る
ムッシュの「アーモンドトーストフィナンシェ」(8個入1,300円)。
TVで紹介されて一気に知名度が上がった、姫路名物のアーモンドバター。
アーモンドの粉末と砕いたものを混ぜ込んだマーガリンで、素朴な甘さと香ばしさが人気です。姫路人としては全国どこにでもあるものと思っていましたが、今や押しも押されぬご当地グルメです。このバターをふんだんに使って焼き上げたフィナンシェが、美味しくないわけがない!!話題づくりにもぴったりのお土産です。
そして毎月ランキング上位に位置する
合名会社アリモトの「大吟上 山田錦せんべい」(140g約35枚540円)。
大吟醸酒に使う日本一の酒米、兵庫県産の山田錦を使用。お酒好きの人にとってはポイントが高いお土産です!お酒の話が弾むかもしれませんね♪
サクッとふっくら焼き上げ、赤穂の天塩で仕上げたおせんべいです。軽い口当たりで、ついついもう一枚と手が伸びる美味しさです。
10月度ランキングで大躍進したのが
白鷺陣屋の「播州銘菓 はりま」(8個入990円、12個入1,485円)
第20回全国菓子大博覧会「名誉無鑑査賞」受賞、平成26年度「五つ星ひょうご」にも選ばれました。卵をたっぷり使った黄身餡をバター風味の生地で包み上げたお菓子です。表面には姫路城主の家紋・桐の花を表してあり、お土産品の風格も抜群。和菓子と洋菓子、両方の味を持ち合わせたまろやかな口あたりで、コーヒーや紅茶のお供にもぴったりです。ボリューム感があるのもうれしいですね。
いかがでしたか?今回は「はりまの宝蔵」売上ランキングから、おすすめの商品をピックアップしてご紹介しました。
「はりまの宝蔵」では、この他にもたくさんの名物・お土産・特産品を扱っています。
これからも情報を発信していきますので、ぜひチェック&購入してくださいね!