「姫路城皮革フェスティバル2016」レポート! イベント 革製品 by じばさんセンター - 2016年11月8日2016年11月11日 01948 先日の11月5日に、姫路城の手前「大手前公園」で開催されていた皮革フェスティバルに行ってきました。 このイベント、毎年開催される「姫路陶器市」と同時開催されており 同じ会場で「姫路菓子まつり」も開催されています。 607
生活に姫路・西はりまの馬油を使用した「しらさぎ化粧品」を取り入れてみませんか? インフォメーション 革製品 by じばさんセンター - 2016年9月16日2016年9月16日 02107 最近、姫路・西はりま地域の馬油が注目を集めていることをご存知でしょうか。 今回はなぜこの地域の馬油が注目されているのか、馬油の利点・効能についてのご説明と、最後に「しらさぎ化粧品」についてご紹介したいと思います。 569
7日まで!広島の百貨店「福屋」にて姫路・たつのレザーフェア開催中! イベント インフォメーション 革製品 by じばさんセンター - 2015年10月5日2015年10月5日 02625 ■姫路市・たつの市のレザーフェア開催中! 広島の百貨店「福屋」にて、国内最大級の皮革産地である姫路市・たつの市のレザー製品を出品中です。職人が自信を持っておすすめする逸品ばかり! ぜひお立ち寄りください。 120
播磨地方の「藍染め」と「革製品」がコラボ!「姫路藍靼」(ひめじらんたん) 姫路の秘密 革製品 by じばさんセンター - 2015年9月18日2015年9月30日 03317 【実はお江戸で人気!姫路の藍染め】 日本人にはお馴染みの「藍染め」。“Japan Blue”と呼ばれる深みのある藍色は、海外でも人気が高く、注目度が高まっています。 実はこの「藍染め」が、播磨地方で古くから盛んだったのをご存知ですか。 111
姫路藍靼 革製品 by じばさんセンター - 2015年7月8日2016年5月31日 02943 【藍染の皮革】なぜいままでなかったのか? それは革の藍染が非常に困難だったから。職人さんが苦労を重ね、何度も試作を繰り返して出来上がったのが、じばさんセンターがプロデュースする「姫路藍靼」 藍染独特の深く味のあるブルーレザーを使った商品をぞくぞく発表していきますのでお楽しみに!
セバンズ 革製品 by じばさんセンター - 2015年7月8日2016年5月31日 02147 セバンズに春らしいグリーンと黄色の新色登場! 西播磨地区で生産された牛革を使用した、革本来の素朴な風合いを活かしたシンプルで飽きの来ないデザイン! 長い年月を共に過ごし、エイジングを楽しめる製品です。